POWER PLAY! 邦楽

アーティスト名 Ms.OOJA (ミスオオジャ)
曲 名 Life
INFORMATION <4月13日リリースのセカンドシングル>

Ms.OOJA Ms.OOJA(ミスオオジャ)は三重県出身の女性シンガー・ソングライター。
17歳の時、唄うことのすばらしさに目覚めた彼女は、地元・三重を中心に精力的にライブ活動を行います。

インディーズシーンにおいてリリースしたアルバム「SOTH SIDE STYLE」EL LATINOに
feat.ANN名義でシンガーとしてデビュー。
EL LATINO & Ms.OOJAとしてクラブシーンを中心に活動、その後3枚のアルバムを
リリースします。Ms.OOJA名義でソロ活動を行う中で、沢田知可子の名曲「会いたい」をカバーしたアルバムが注目を集め、メジャーデビューに至ります。

今年1月にファーストシングル「it's OK」をリリース。
彼女の唄う音楽は、アメリカ西海岸のクラブミュージックシーンのテイストを持ち込んだ"ウェッサイ”(ウエストサイド)と呼ばれるサウンド。温かく、メッセージ性のある音楽"ウェッサイ"は、横浜や東海エリアなどで火が付き、今やレゲエシーンに迫る程の人気となっています。

セカンドシングルとなる「Life」は、挫けそうになりながらも、夢に向かって頑張り続ける人への応援歌。
クラブなどストリートシーンで鍛え上げられた彼女だからこそ伝えられる、”温もり”と”力強さ”溢れる
ナンバーです。

POWER PLAY! 洋楽

アーティスト名 MEDI (メディ)
曲 名 How Would You Do It (ハウ・ウッド・ユー・ドゥー・イット)
INFORMATION <4/20リリースのデビューアルバム
『You got me (moving)』から♪>

MEDI (メディ) 南フランス・ニース出身のシンガーソングライター、メディ。
タヒチ80らが所属するフランスのレーベルからデビューします!

フランス語詞?いえいえ、英語詞です。
スティーヴィー・ワンダーらに影響されたというサウンドは、”黒いグルーヴにキャッチーなメロディー”と評され、春の陽気にぴったり!

そんな彼の経歴を紹介します。
6歳からコンサーバトリー(音楽院)に入学。
12年間あらゆる音楽スキルを学び、ジャズやクラシックの教育も受け、ありとあらゆる楽器を操るようになります。
14歳の頃にはすでに地元のバーなどでライブ活動をしていたそうです。
大学(生物学を専攻)を中退し、小さい頃からの夢であるミュージシャンになる為、ロンドンへ移住。
自身のバンドを結成し、活動をする傍ら、KTタンストールやスーパー・グラス、ダフィーなどのツアーに参加、またU2のバックコーラスなど活動の場を広げて行きます。

4月20日にデビューアルバム『You got me』をリリース。
LAで行われたレコーディングでは、驚くことに、ドラム、パーカッション、ベース、ギター、フェンダー・ローズ(エレクトリックピアノ)の全てのパートを担当したそうです。

様々な楽器を操る彼は、マルチ・インストゥルメンタリスト。
レニー・クラヴィッツからジャック・ジョンソンまでのサウンドをフォローできる幅広さにも注目してください!

春風とともに彼のサウンドでハッピーに♪