
| アーティスト名 | 伊藤祥平(いとうしょうへい) |
|---|---|
| 曲 名 | Dream of Life |
| INFORMATION | <12月7日リリースのメジャー・デビュー・シングル> |
伊藤祥平は福岡県久留米市出身の22歳。10歳のころ、知人の影響でギターを弾き始めます。
エリック・クラプトンをこよなく愛し、クラプトンのルーツを探っていくうち、R&Bやジャズ、ソウルなどの黒人音楽に魅せられ、ギターテクニックを独自に学んでいきます。
ルーサー・ヴァンドロス、レイ・チャールズなどに影響を受けた彼は、自ら作詞・作曲を手掛けるようになり、14歳のころより地元久留米を中心にライブ活動を開始します。
2009年より、活動の場を福岡市内や北九州に広げ、ワンマンでのライブも行うようになります。
地元の大学生時代に出演した九州沖縄の若手アーティスト発掘番組、NHK「トンコツTV」でグランプリを獲得。
2010年には上京、東京での活動をスタートさせます。
そんな彼のメジャー・デビューシングル「Dream of Life」は、彼の夢である「尊敬してきたアーティストが演奏したステージ、日本武道館や地元福岡の大きな会場でライブをすること」を実現させるために、情熱をもって挑戦していく姿勢を歌ったナンバー。
アニメ「バクマン(第2シリーズ)」オープニングテーマになっています。。

| アーティスト名 | RUSSIAN RED(ロシアン・レッド) |
|---|---|
| 曲 名 | The Sun The Trees (ザ・サン・ザ・トゥリーズ) 〜木漏れ日の下(した)で〜 |
| INFORMATION | <12/7リリースの日本デビューアルバム 『 FUERTEVENTURA (フエルテベントゥーラより愛をこめて)』から♪> |
チャーミングという言葉がぴったり!
自然が似合う、スペイン出身のシンガーソングライターがパワープレイです。
1986年、スペイン・マドリッド生まれのロシアン・レッドは、13〜14歳の頃から、自分の内面を発散する場所が欲しくて、曲を作っていました。
2008年にスペインでデビュー。最初のアルバムのレコーディングを始めた時は、まだ大学生だったそうです。
透明感のある歌声、ノスタルジックでメランコリーなサウンド。
才能は折り紙つきです。
スペインでゴールドディスクを獲得したほか、スペイン国際音楽賞3部門にノミネートされるなど数々の賞に輝いています。
そんな彼女の才能を聞きつけ、コールドプレイのクリス・マーティンがライブ会場にかけつけたという逸話も。
現在、20ヶ国でのデビューが決定しています。
日本では、12月7日にデビュー。
アルバムタイトルは、ロシアンお気に入りの場所、スペインにあるフェルベントゥーラ島にちなんでつけられています。
ベル&セバスチャンやくるりなどをプロデュースしているトニー・ドゥーガンが制作しているのも注目です。
モデル顔負けのルックスとキュートな人柄もあいまって、テレビや広告・ファッション誌、映画などの様々なシーンで活動し、スペインの若い世代から支持されています!
ちなみに、ロシアン・レッドという名前は、本名ではなく、使っている大好きな口紅の色から。
“真紅のルージュ”と純白な歌声で魅了する25歳に注目してください!