POWER PLAY! 邦楽

アーティスト名 南壽 あさ子(なすあさこ)
曲 名 冬の旅人
INFORMATION <11月21日リリースの1stミニアルバム「"Landscape"」からのナンバー>

南壽 あさ子(なすあさこ)南壽あさ子は千葉県生まれの23歳。幼少のころよりピアノをはじめ、物心つく前から「歌しかない」と信じて疑わなかったそうです。
二十歳のころから作詞・作曲を始め、2010年より都内のライブハウスで弾き語りを始めました。

2012年6月にはインデーズにてファーストシングル「フランネル」をリリース。
彼女の地道な活動が徐々に話題を集め、テレビでのタイアップやFM局でのパワープレイを獲得しました。

今回リリースのミニアルバム「Landscape」はサポートミュージシャンに斉藤ネコ氏(椎名林檎のヴァイオリニストとして参加)や山口とも氏(今井美樹や平井堅などのツアーやレコーディング等に参加のパーカッショニスト)など、彼女の才能を見込んだ、一流ミュージシャンたちが参加した、豪華な仕上がりになっています。

パワープレイナンバー「冬の旅人」は、冬の乾いた空気感が伝わってくる、繊細で美しいナンバーです。
南壽という苗字は風景画家だったおじいさんの苗字を使用しているそうです。
おじいさんの影響からか、彼女の曲を聴けば、その景観がイメージできる、そんなアーティストです。

POWER PLAY! 洋楽

アーティスト名 RASMUS FABER (ラスマス・フェイバー)
曲 名 WE LAUGH WE DANCE WE CRY feat. Linus Norda
(ウィ・ラフ・ウィ・ダンス・ウィ・クライ・
フィーチャリング・ライナス・ノーダ)
INFORMATION <12月19日リリースのニューアルバム
『 WE LAUGH WE DANCE WE CRY 』から♪>

RASMUS FABER (ラスマス・フェイバー)ラスマス・フェイバーは、スウェーデン生まれのプロデューサー、コンポーザー、ソングライター、アレンジャー、プログラマー、マルチキーボーディスト、そして、DJ。
様々な顔を持つ彼は、父親が、スウェーデンのグラミー賞も受賞している、著名なジャズミュージシャンです。

幼い頃からピアノを始め、10代の頃には地元ストックホルムで、ジャズピアニストとしてセッションするようになります。
「19歳までは一日中ピアノの練習をしていた」という、バックグラウンドを持つ彼のルーツは、やはり、ジャズ!
現在、ハウスファンのみならず、アニメファン、ジャズファンをも魅了する稀有な存在となっています。

世界各地をDJで回る傍ら、ポータブルスタジオを持ち運び、様々なレコーディングワークをこなす多忙な彼が、約4年半ぶりとなるセカンドアルバムを12月19日にリリース。
音楽ジャンルの幅広さが表現されたアルバムで、パワープレイに選ばれた曲は、スタジアムロックのような雰囲気。

ラスマス自身が人生そのものについて書いてみようと思った1曲で、観客と一体になれるようなエネルギーを音に込めたかったそうです。

パーティーシーンにも、一年を振り返りながら聞くのにもぴったりな爽やかな1曲です。