★★★★パワープレイ★★★★
 
6   [ FMOITAからの一押し ]======================

In the Soup


イン・ザ・スープ

6月の邦楽パワープレイ

「風の子」/「In the Soup」

6月の邦楽パワープレイは、「In the Soup(イン・ザ・スープ)」の「風の子」です。
ヴォーカル、ギター「中尾諭介」、ギター「八谷健太郎」、ベース「草場敬普」、
ドラムス「吉田慎一郎」からなる男性4人のバンド「In the Soup」。
1996年5月、「八谷」さん、「草場」さん、「吉田」さんの3人と、
演劇活動の傍ら、路上でギターの弾き語りをしていた「中尾」さんが加わり、
「In the Soup」としての活動がスタートします。
グランジ、パンク、ハードロックを愛する3人のハードなバンドサウンドに、
過去、漫才の大会で優勝した経験を持つ「中尾」さんのフォークをルーツとした
独特の世界が融合し、新しいロックサウンドを創り出しています。
バンド結成後は精力的にバンド活動を行い、そのライブ・パフォーマンスは各地でかなりインパクトを与えたようで、着実にファンを増やしています。
そんな彼らのメジャーデビューシングルが「風の子」。
かっこいいロック・サウンドが楽しめる1枚です。
しかし、CDで彼らのサウンドを楽しむのも良いですが、やはり彼らの魅力はライブです。
是非機会があったらライブを観に行って下さい。
6月一押しのバンドです。




MARY MARY

MARY-MARY


アーティスト:MARYMARY(メアリーメアリー)
  曲   :shackles(praise you) (5/24リリース)

エリカとティナ・アトキンスの姉妹デュオ「メアリーメアリー」の二人は生まれたときから
ゴスペルに囲まれて育ち、将来音楽の道に進むことをずっと夢見ていたそうです。
デビューするまでは、ブライアン・マックナイトやブランディ、ケニー・ラティモア、エリック・
ベネイなどのバックシンガーを務めており、映画「ドクター・ドリトル」や「プリンス・オブ・
エジプト」のオリジナル・サウンド・トラックで曲を提供するなど、ソングライターとしても
注目されていました。
そして、デビューアルバム「サンクフル」を5月24日にリリースします。
アルバムはスローバラードやミディアムテンポ、ダンスチューンなどバラエティーに富んでおり、
すべての曲で彼女たちの歌のうまさとハーモニーの美しさを感じます。
グループ名を聖書の「マリア」からとった彼女たちのシングル「シャックルズ」はすでにアメリカの
チャートで上昇中!