★★★★パワープレイ★★★★
 
10月 [FMOITAからの一押し ]======================

▼SEAMO with BENNIE K
(シーモ・ウィズ・ベニーケー)▲





アーティスト:SEAMO with BENNIE K(シーモ・ウィズ・ベニーケー)
タイトル:「a love story」
  (10月12日リリースのシングル)

名古屋ヒップホップ界のフロントマン、SEAMOのアルバムがついに登場します。
3月にさだまさしの「関白宣言」をリメイクし、
デビューを飾ったSAMO。その後7月のおすすめ邦楽コーナーでも
ご紹介しました「DRIVE(7/13リリース)」が全国パワープレイ
を20局で獲得、また全国ネット人気番組「サルヂエ」「女優魂」という
2つの番組エンディング・テーマにも決まるなど、楽曲
に各方面から絶賛を浴びている中、a-nation等の大型音楽フェスを
はじめさまざまなイベントライブにも出演しました。
SEAMO熱が高まる中、ついにアルバムのリリースが決まりました。
このアルバムは前述の「関白」「DRIVE」の2つのシングルに、
さらにアルバム先行シングルとなる「a love story」を含む
全13曲を収録の予定です。
この「a love story」は、昨年5月に発売されたBENNIE Kのミニアルバム
「ザ・ベニーケー・ショー」の中にSEAMOがフィーチャリングとして
参加したことがきっかけとなり、その後も親交を深め、
お互いをリスペクトしている存在だからこそ実現した、
コラボレーションナンバーです。
SEAMOとBENNIE Kお互いのヴォーカル/ラップが
絶妙に絡み合うヒップホップフレイバー溢れるキャッチーな
ラヴソングに仕上がりました。このアルバム
には他にもnobodyknows+のCRYSTAL BOY、
HOME MADE家族のメンバー、B@by SoulのKOZUE等、
豪華大物アーティストをフィーチャリングに迎えた楽曲も収録しています。




▼switchfoot(スウィッチフット)

     

アーティスト:switchfoot(スウィッチフット)
タイトル:「Stars」
/10月5日リリースのデビューアルバム「Nothing Is Sound」より

スウィッチフットは、ジョン・フォアマン(vo,g)、ティム・フォアマン(b,vo)、
チャド・バトラー(ds)、ジェローム・フォンタミラ(g,key,vo)、
ドリュー・シャーリー(g)の5人からなるバンド。
出身はサンディエゴ。大学の友人でサーファー仲間だった、ジョンとティムの
フォアマン兄弟とチャドの3人で結成され、後にジェロームとドリューが
加入して現在のラインナップとなりました。
バンド名の”スウィッチフット”はサーフィン用語でライディング時に
スタンスを変えることを言うそうです。活動のスタート地点は
、地元のコーヒー・ショップでのアコースティック・ギグからでした。
ダイナソーJr.やアレサ・フランクリン、スティービー・ワンダーなどの
カヴァーをしながら様々な場所で精力的な活動を続け、
「The Legend Of Chin('97)」「New Way To Be Human('99)」
「Learning To Breath('00)」と3枚のアルバムを速いペースで
インディー・リリース。
すると「Learning〜」が'01年度のグラミー賞にノミネートされ、
これを機に各レーベルによる争奪戦が起こります。
メジャーデビューの後'03年「The Beautiful Letdown」をリリース。
このアルバムは現在までに全米で250万枚を売り上げ、
発売後113週連続で全米トップ200内にランク・インするという、
前人未到の記録を樹立しています。
そんな彼らがバンドとしての高いポテンシャルと、
地道なキャリアがさらに良い形で結実したのが、
今回日本デビューとなるアルバム「ナッシング・イズ・サウンド」です。
このアルバムにはアッパーからミディアム、そしてメロウなバラードまで、
バンド・サウンドの粋が収められています。
中でもリード・トラック「Stars」は、重厚なリフとキャッチーなメロディが
ドライヴする”かっこいい”ロックナンバーです。