★★★★パワープレイ★★★★
 
5月 [ FMOITAからの一押し ]======================

▼FUNKY MONKEY BABYS▲
(ファンキー・モンキー・ベイビーズ)


   

FUNKY MONKEY BABYS
曲名 :恋の片道切符
リリース日  :4月26日
彼らのユニット名といい、曲名といい、70年代のテイストや
歌謡曲をイメージしてしまいますが、
セカンドシングルにして代表曲になりそうな
スタンダードなJヒップホップの魅力にあふれています。
3人ともカレーライスが大好きというファンキー・モンキー・ベイビーズ、
5月のFM大分パワープレイです。

ジャケットやPVにも出演しているのが山田花子さん。
彼女が主役になっているので、女性から男性への歌とも聞き取れますね。
花子さんがヘッドフォンをして聞いているのはこの曲だと思うのですが、
すでに曲のテンポと体の揺れがずれている名芝居はさすが新喜劇仕込です。
ファンモン?モンベイ?あなたならどう呼びます?
リクエストとともに、FM大分の番組までどうぞ!




▼Krystal meyers
(クリスタル・マイヤーズ)


    


アーティスト:Krystal meyers (クリスタル・マイヤーズ)
曲名:Anticonformity (アンチ・コンフォーミティ)
(アルバム『Krystal meyers』5/24リリースより)
ブロンズのさらさらロングヘアはお好きですか?
次世代ガールズ・ロックの大本命、
カリフォルニア生まれのクリスタル・マイヤーズがついにデビューします!
幼い頃から人前で歌を歌うのが大好きだった少女は、
10歳で曲を書き始め、13歳でアコースティック・ギターを
手にしてバンドを結成。
その時に書いた曲がパワープレイに!
直訳すると”反”服従という意味で、
他人に流されずに、どんな時でも本来の
自分を貫くことの大切さを歌う、
絶対自分主義的な力強いメッセージソングになっています。
ティーンならではの感性がキラリと光る歌詞に注目!
エネルギッシュでパンキッシュ、
フレッシュだけど、大人びたボーカルが耳から離れません。
サウンドを聞けば納得できますが、プロデュースは、
アヴリル・ラヴィーン、リズ・フェアなどの
アルバム制作にも携わっているプロダクション・チーム
”Wizardz of Oz”(ウィザード・オブ・オズ)他。
昨年は、100本以上のライブをこなし、
今年1月〜3月までに30回以上のロックフェス等に参加するなど、
とにかく精力的にライブを行っています。
ティーンだから・・・では片付けられない
ティーンなのに・・・とうならせる、おそるべし17歳。
アヴリル・ファンにも必聴のアルバムは、
3ヶ月限定スペシャル・プライスで、税込2千円。
自分を見失いそうな時、周りに流されそうな時は、
オンリーワンの精神をこのアルバムでぜひ。