|

|
| アーティスト名:秦 基博 (はた もとひろ) |
曲名 :シンクロ
リリース日 :11月8日 |
「また、秦さんちの子どもが歌ってる」
秦 基博さんが中学のころ、ギターを手にして歌っている時間が、
なによりも好きだったそうです。
その歌声は、近所中に響き渡っていたとか。
大人になるにつれて、「人見知り」になったと語る彼は、
その時期でも、ライブハウスでステージをこなしていきます。
やがて、山崎まさよしさんやスガシカオさんが所属する
「オフィス・オーガスタ」と契約。
秦 基博さんの魅力は「かけがえのない声」。
彼以外の誰が歌っても説得力を持たなくなってしまうデビューシングル
「シンクロ」が、11月のFM大分パワープレイです。
「二人で歩き出そう」という歌の世界はあるのですが、
タイトルの「シンクロ」には、秦さんとリスナーである私たちとの
つながりを大切にしたい、という思いも込められています。
「人見知り」というプロフィールも、
ギターを手にすればそれは別の話のようです。
堂々としたライブとトークは新人らしからぬステージ。
スガシカオさんに「なんか、初々しくないんだよなぁ(笑)」と言わしめた
サウンド、今月FM大分からお届けします。
|
|
|

▼Shayne Ward ▲
(シェイン・ワード) |
|

|
| アーティスト名:Shayne Ward (シェイン・ワード) |
曲名:No Promises 〜約束のいらない2人だけの世界へ〜
(11/22リリースのデビューアルバム「シェイン・ワード」から。) |
環境というのは、その人の人生を大きく左右するものだと思いませんか?
アイリッシュ系の家庭に育った、4人兄弟の末っ子、シェイン・ワードは、
この10月16日で22歳になったばかり。
家庭ではいつもラジオから流れてくるポップスやR&Bなどを聴いて、
家族で口づさんでいたそうです。
なんて微笑ましい!!
デビューのきっかけは、イギリスのオーディション番組『X-factor』。
オーディション番組と聞くと、古くは日本では『スター誕生』などが
あったのを思い出します。
『X-factor』は、視聴者1,000万人以上を誇るイギリス最大の
オーディション番組で、
特徴としては視聴者の投票によって勝者が決まるということ。
アメリカでもこの手の番組はありますが、
彼ほどの投票を獲得した勝者はいないでしょう。
というのも、昨年リリースしたデビューシングルが
早くも1日のダウンロード数がギネスブックに認定され、
またイギリスでのグラミー賞に当たる、
ブリット・アワーズでは「ベスト・シングル」にもノミネート。
更に、スーパースターやセレブの証といわれる、
彼のワックス・フィギュア(蝋人形)が制作されました。
ちなみに彼のフィギュアは、ロンドンの有名フィギュア館に、
ブレア首相やネルソン・マンデラとともに展示されるそうです。
とにかくスゴイ人気!
楽曲を聴けば、なるほど納得。
柔らかで伸びやかな高音はとても心地がいい。
肌触りのいい服を身にまとっている、あの感覚。
プロモーション・ビデオは、さながら映画『ゴースト』のよう。
ちょっぴり切ないあの感情が甦ります。
楽曲の切なさと相まって、一度見ると忘れられません。
まっすぐ見据えるその瞳には、どんな将来が見えているのか?
【いい夫婦の日】にリリースされるアルバムに注目して下さい。
|
|