★★★★パワープレイ★★★★
 
3月[ FMOITAからの一押し ]======================

▼redballoon (レッドバルーン)▲


   

アーティスト名:redballoon (レッドバルーン)
曲名     :走りだす季節
リリース日  :3月7日
名古屋と言えば、塾長SEAMOさんを筆頭にヒップホップのイメージが
強いのですが、あえてこの地でギターロックを聞かせてくれるのは
「レッドバルーン」。もともとロックバンドとして活躍していたのですが、
メンバーチェンジを経て、残った村屋克典、光二兄弟の音楽制作ユニット
として、活動をスタートさせました。

さらに名古屋と言えば、味噌カツを筆頭に「濃い味」のイメージが
強いのですが、レッドバルーンのサウンドは足取りも軽くなるような
さわやかさ。
3月のFM大分パワープレイナンバー、「走り出す季節」は、
春に向けた疾走感あふれるギターポップに仕上がっています。
愛のぬくもり」なんて言葉が堂々と出てくるストレートな歌詞も、
曲の強い追い風になっています。
昨年11月に「雪のツバサ」でデビューしたばかりのレッドバルーン。
兄弟で同じ夢に向かって、走り出しています。



JULIETTE AND THE LICKS▲
(ジュリエット・アンド・ザ・リックス)

    


アーティスト名:JULIETTE AND THE LICKS
(ジュリエット・アンド・ザ・リックス)
曲名:Hot Kiss (ホット・キス)
(3/7リリースのセカンドアルバム「Four On The Floor」からのファーストシングル♪)
邦楽でも女性ロッカーの活躍がめざましいこの頃、
本物のロックの女神が君臨しました!
ジュリエット・ルイス、映画ファンなら彼女の名前を知らない人はいないでしょう。
代表作として挙げられるのが、14歳で出演した『ケープ・フィアー』
(ロバート・デニーロ主演)、
『ギルバード・グレイプ』『カリフォルニア』などなど。
日本でも人気は高く、CMにも多数出演しています。
(最新作としては、ジェニファー・ガーナー主演の映画『キャッチ&リリース』に、
ファンキーなヨガ教師の役として出演。)

そんな彼女がライブ活動を始めたのが、2003年頃。
映画の中でも歌を披露したり、PVに出演したりと
音楽との関わりも深かったようです。
ライブを観た人々は口々に「打ちのめされた」と語るほど。
それもそのはず。サウンドもパフォーマンスも凄い!
圧倒されてしまいます。
まずサウンド。元ニルヴァーナのドラマーで、
現在は、フー・ファイターズのフロントマンとして知られる、
デイブ・グロールが参加。
骨太ロックサウンドにジュリエットの迫力あるボーカルが絡みつきます。
次にパフォーマンス。
ある時は全身タイツ、またある時はほとんど裸のようなキャット・スーツ姿で、
観客を挑発し、さらにはダイブも!
今回のシングルのPVも、期待を裏切らず、ピンクのタイツ姿を披露しています。
ピンクはピンクでもショッキングピンク!
その名の通り、インパクトありありです!

どんな役を演じても強い印象を残す、圧倒的な個性派女優として
知られるジュリエット。
しばらくは音楽活動を優先し、並行して1年に1本程度のペースで映画に出演していくとか。
色んな意味で彼女から目が離せません。