お知らせ
令和5年度 番組審議会
【令和5年度 第7回番組審議会】
エフエム大分は、2023年11月16日本年度7回番組審議会で「佐田玲子のサウンド・ステージ」と「ストリート フィクション」の聴取合評を行いました。
各委員から、「サウンドステージは、始まった頃から聴いていたが、佐田玲子さんの大分に対する距離感がいい」「内容にまとまりがない事もあるが、ほっこりする」また、「ストリート フィクションは、直木賞作家の
小川哲(さとし)さんが、作家や本の魅力を引き出すのが上手い。知識欲を刺激される。」「一般的なリスナーには難しすぎるかも。」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。
【令和5年度 第6回番組審議会】
エフエム大分は、2023年10月19日、本年度第6回番組審議会で「#ラジドラ50シーズン3」と「レコレール」の
聴取合評を行いました。
各委員から、「ラジドラは、リスナーから募集した作品をラジオドラマに仕立てるのは、大変だろうが趣旨が素晴らしい。」「短い時間なので、番組だけでは、メッセージを伝えるのは難しいかもしれない」また、「レコレールは、寄り道という意味そのままの内容も音楽も魅力的。」「テンポもいいし、リスナーのレベルが高い気がする」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。
【令和5年度 第5回番組審議会】
エフエム大分は、2023年9月21日、本年度第5回番組審議会で「松本隆博のngラジオ」と「週刊音楽論」の
聴取合評を行いました。
各委員から、「松本隆博の番組は、フリースクールが話題にのぼる貴重な番組なので、アプローチを変えてみては?」「大分弁の取り上げ方などには違和感がある。」また、「週刊音楽論は、毎回専門家のフィルターを通して音楽が語られるので分かりやすく、興味がわく。」「1時間があっという間だ」などの意見がでました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。
【令和5年度 第4回番組審議会】
エフエム大分は、2023年7月20日、本年度第4回番組審議会で、さだまさし「1時の鬼の魔酔い」と「NISSAN あ、安部礼司~ビヨンド ザ アベレージ~」の聴取合評を行いました。
各委員から「さだまさしは、トークが上手なので、説得力があり老若男女に受け入れられていると思う。東海ラジオのネットということで、ローカル感があるが、大分で聴いていても共感できる部分がある。」また、「安部礼司は、長年続くラジオドラマで、主人公が平均的なサリーマンという設定でキャラクターがはっきりしており、聴いていて楽しいがややマンネリ化しているのではないか。」また、「この番組が何を伝えたいのか分かりづらい。」などの意見がでました。
【令和5年度 第3回番組審議会】
エフエム大分は、2023年6月15日、本年度第3回番組審議会で、「ロケラジR」と「SUNDAY’S POST」の聴取合評を行いました。
各委員から「ロケラジRは、地元のミュージシャンに密着していて、若い人達の音楽性をリアルに伝えていて、新たな気づきもあるし、応援したくなる番組。好き嫌いを出す場合は、ある程度聴く側に対するフォローを入れてはどうか。」
また、「SUNDAY’S POSTは、安定感があって、構成が素晴らしい。手紙にまつわる感動的な話が多いので、若い人に伝えて欲しい。また、せっかくなので、手紙や荷物など利用する時の代金なども紹介してはどうか。」などの意見がでました。
【令和5年度 第2回番組審議会】
エフエム大分は、2023年5月18日、本年度第2回番組審議会で「Get Joy At Park!!」と
「yamaびこラジオ」の聴取合評を行いました。
各委員から「Get Joy At Park!! は、パークプレイス大分に行きたくなる。女性パーソナリティが変わったが、2人ともテンションが高い。また、その場にいないリスナーをもう少し意識してもいいのではないか。」また、「yamaびこラジオは、年齢や性別を明かしていないアーティストだが人気も高く、話している内容も説得力があってよい。」などの意見がでました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。
【令和5年度 第1回番組審議会】
エフエム大分は、2023年4月20日、本年度第1回番組審議会で「ハイカラ食堂」の聴取合評を行いました。
各委員から「ハイカラ食堂は、長寿番組で出演者が変わっても、一日の終わりにゆったりと聴ける番組。ゲストとの距離感もいい。若い世代は塾の帰りなどで聴いているので、若い世代を意識してみるのはどうか。出演者の立ち位置をはっきりさせた方がいいのではないか?」などの意見がでました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。
【エフエム大分 番組審議会】
<委員長> 岩男 淳一郎
<副委員長> 山上 恵美
<委員> 葛谷 滋彦
高木 久仁子
佐田 玲子
増田 秀樹
森下 覚
衛藤 宏章
(2023.11.17)