番組表
2022年10月02日
-
05:00 - 06:00
"人"に注目、各週異なる企画でお届けするオムニバス・プログラム。毎月1週目は、ザ・ニュースペーパーが担当。ゲストに「里山資本主義」の提唱者で「地域エコノミスト」の藻谷浩介さんを迎え、地域活性のヒントを探ります。
THE NEWSPAPER
-
06:00 - 07:00
6時15分ごろ ◇「Morning Tablet」 その日のメッセージテーマにまつわる よもやま話を番組パーソナリティがお送りします。 ◇「落語ショート・オン・ショート」 現役落語家 春風亭一之輔が毎週ひとつ「落語」や「落語にまつわるよもやま話」を披露! 一之輔流にショートに凝縮された古典落語の数々が生き生きと登場。 あなたの家が寄席になります! 7時6分ごろ ◇「一之輔のそこがしりたい」 人、本、映画、あらゆるエンタメから一之輔が毎週気になったものをご紹介するコーナー。 今回はシンガーソングランナーの日食なつこさんが登場!
春風亭一之輔 汾陽麻衣
-
- 06:15
- Morning Tablet
-
- 06:45
- 落語ショート・オン・ショート
-
07:00 - 07:25
上野樹里の新番組がスタート!初回のゲストは漫画「のだめカンタービレ」作者の二ノ宮知子さん。上野樹里にとって初のドラマ主演作となった「のだめカンタービレ」撮影秘話&10月8日から開催の「のだめカンタービレ展」情報も!
上野樹里
-
07:25 - 07:30
昔からある季節を感じる日本語を始め、時代に合わせ少しずつ変化している日本語など、 日本人が大切に伝えてきた「言葉」の面白さ、奥深さを日本語学者:金田一秀穂ならではの切り口で解説していきます。 今回は、「きんぴらごぼう」のキンピラとはどこから出てきた言葉なのか?
金田一秀穂
-
08:00 - 08:30
音だけで紡がれる、ある女性の人生の物語。女優・木村多江の朗読でお届けします。 今日紐解くページは「幸せさん」です。
木村多江
-
08:30 - 08:55
フリーアナウンサーの青木源太と、女優としても活躍するタレント・足立梨花が、日本を良くするために日々取り組まれている政策を、学んでコレクションしていく新番組『青木源太・足立梨花 Sunday Collection』がスタート! 各省庁の政策担当者らを招き、日本の課題やその解決策を伺い、明日を良くするための様々な取り組みをポップにお伝えしていきます。
青木源太 足立梨花
-
08:55 - 09:00
WHAT’S NEW OITA
大分県からの情報をお届けします。
-
09:30 - 09:55
今回はモデルでサイクリストの福田萌子さんと パートナーでマウンテンバイク選手の井手川直樹さんを お招きして、二人のなれそめなどなど伺っていきます! お楽しみに!
野島裕史
ゲスト: 福田萌子 井手川直樹
-
09:55 - 10:00
企業の経営者や社員の方をゲストに迎え、成長する企業のDNAを解明していきます。 今回は株式会社 河内源一郎商店の四代目・河内源一郎(山元文晴)さんをお迎えして、四代目のキャリアについて伺います。
武田隆 知花くらら
-
10:00 - 10:30
作家・小川洋子が未来に残したい文学遺産を紹介します。 今回は、正岡容の「置土産」。 親も師匠も失った若者”万之助”は、人気講釈師“如燕”の「桃川百猫伝」を 伝授してもらおうと、誘われるまま弟子入りするのですが・・。 大正、昭和に活躍し、寄席を愛した作家の短編小説、ほっこりお楽しみください。
小川洋子 藤丸由華
-
10:30 - 10:55
YKK AP presents 皆藤愛子の窓café~窓辺でcafé time~
お客さまは、FIVE NEW OLD:HIROSHIさん♪ バンドコンセプトも素敵! 窓カフェオリジナルメニューでは、HIROSHIさんのプライベートにもアプローチ! 美味しい一曲「Music Drip」も要チェック! HIROSHIさんの原点にも迫ります。 もちろんニューアルバムのお話も…お楽しみに☆
皆藤愛子
-
10:55 - 11:00
今回のテーマ:「季節の変わり目!正しく身体を使って乗りきろう!」④~「つらい腰痛、改善しよう!」~ 出演:本郷朋子 ゲスト:東京・渋谷のピラティススタジオ 「アランチャ」代表 トレーナー・菅原順二
本郷朋子
-
11:00 - 11:30
舞台を中心に活動する舞台女優の濱田めぐみと実咲凜音が、 2週ごとにパーソナリティを担当。 全国38局ネットでお届け中の 魔法のシャンプーで髪を洗うように、 "音楽で心をしなやかにする"ミュージックプログラム。 今週の担当は濱田めぐみ。 1962年に、ビートルズが「ラブ・ミー・ドゥ」でデビューしてから、 今年はちょうど60周年のメモリアル・イヤー。 世代や国境も越えての60年。 誰の心のなかにも、ビートルズ・ナンバーがあります。 今月は、1ヶ月にわたって、 ビートルズがあなたの髪をシャンプーします。 第1回目、今週のテーマは<ビートとルズと空(宙)を見上げて>。 青い空、その先の成層圏、そして、見果てぬ宇宙。 ビートルズと一緒に見上げてみませんか。 番組の感想など、みなさんの声もぜひ聴かせてください。 メッセージをくださった方の中から抽選で、 oggi ottoからプレゼントがあります。 今月は、夏のダメージを受けた髪を 優しくケアしてくれる「セラムボリューム」と、 手触りやツヤ感をアップさせてくれる 「セラムマスクスムース」の トライアルセットを4名の方にプレゼント。 ★応募はこちら 当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。 ☆また、商品の詳細は、oggi ottoの公式HPやインスタグラムでもご確認いただけます。
濱田めぐみ 実咲凜音
-
11:30 - 11:55
拓哉キャプテンと“親交”のある方から“はじめまして”な方まで、 様々なステキなゲストをお迎えしてお送りする「Flow」! 今週も拓哉キャプテンの「一人喋り」DAY! ポロリな情報はあるのでしょうか!?
木村拓哉
-
11:55 - 12:00
JFNニュース
JFNニュース
-
12:00 - 12:25
apollostation Drive Discovery PRESS
ホラン千秋がパーソナリティをつとめる番組『apollostation Drive Discovery PRESS』。 この番組では、「ラジオの中の編集部」を舞台に、全国の食べ物やスポットなど、様々な“良いもの”を探していく番組です。遠出が難しいこの時勢だからこそ、ラジオから全国津々浦々の情報をお届けしていきます。
ホラン千秋
-
12:25 - 12:30
トンネルを抜けるとそこはおなかの中だった…。乳酸菌は今日も生きている。ボクらは乳酸菌。古くからこの星に住み、人間や動物の体に宿り、日々活動しています。そんな乳酸菌たちが宿主と一緒に喜んだり、悲しんだり。時には励ましたり…おなかの中から語りかけるストーリィをお楽しみください。
-
12:30 - 12:55
CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~
きゃりーぱみゅぱみゅが興味のあることをお話したり、話を聞きたい方をゲストに迎えたりしながら、 リスナーの皆さんと一緒に、人生の新たな一歩を踏み出すヒントを探している「きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter#0」 今週はきゃりー1人回! いよいよリリースとなる新曲『一心同体』を本人の細かい解説付きでフルオンエア! いよいよ近づいてきた6年ぶりの日本武道館ライブについて語っていきます。 この番組を聴いている方のみに教えるマル秘情報も!?
きゃりーぱみゅぱみゅ
-
12:55 - 13:00
JFNニュース
JFNニュース
-
13:00 - 13:55
10月からは秋元康がひとりでお届けする【いいこと、聴いた】。 今回お迎えするゲストは・・・ベッキーさんです。 ドラマ「赤いナースコール」の制作秘話から ベッキーさんのプライベートライフまで たっぷりと「いいこと、聴いた」伺います。
秋元康
-
14:00 - 14:55
「サンデー・ソングブック」はおかげさまで、この10月で放送30周年! そこで本日は、原点に立ち返るプログラム「祝30周年! 92年10月3日アーカイブ」 第1回にオンエアした曲を、感謝を込めて、最高の音質でお届けいたします!
山下達郎
-
14:55 - 15:00
JFNニュース
JFNニュース
-
15:00 - 15:50
今若い方にも人気が出ているという大衆演劇! 「桐龍座恋川劇団」の座長、二代目恋川純さんをお迎えします。 大衆演劇の家に生まれた思いなど、伺っていきます。
小山薫堂 宇賀なつみ
-
15:50 - 15:55
キリン一番搾り presents 音で旅するビールとわたし~音旅~
おいしい、うれしい音旅に出かけませんか? 想像をかきたて、心と喉を潤す全国各地の音の数々で一緒に、 幸せな気分を味わいましょう。 キリン一番搾りをお供に日本全国のお耳の旅にお付き合いください。 音旅の案内人は浜崎美保です。 ※ストップ20歳未満飲酒・飲酒運転
浜崎美保
-
15:55 - 16:00
鮮やかな色の花、木々の緑、香りや味が楽しめるハーブ、野菜など、植物にはたくさんの魅力があります。 花の女神“FLORA”が与えてくれた様々な恵みを感じていただきます。今回は「ラベンダーティー、エルダーフラワーティー」を紹介します。
江口桃子
-
16:00 - 16:55
ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10
【選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】 ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10 今週のテーマは 「秋の夜長に、こっちも長いぞ!なが~いタイトルソングTOP10」! 今週のハピクロTOP10は「長いタイトル」を大フューチャー! しゃべっているだけで口が回らなくなりそうですが、 長ーいタイトルを予想しながら聴いてください♪ === === === === === ★番組サイトでは、放送終了後にTOP10チャートを解説付きでご紹介! Spotifyではランキング曲とハピクロスタッフが選んだプレイリストをまとめています。 ★音声コンテンツプラットフォーム「AuDee」では 『ももいろクローバーZの近頃なんだか気になるTOP1』を更新中! ももクロメンバーが今、気になっている〇〇第1位を毎回発表するトーク番組です。 ハピクロTOP10本編では語りきれなかった、ももクロの近況や最近のエピソードが聴ける貴重なコンテンツです。 こちらも是非チェックしてください。
ももいろクローバーZ
-
16:55 - 17:00
サウナ歴10年!俳優の清水みさとが、サウナってどんなところが良いの? 「ととのう」って何?というところから、オススメの入り方や最新サウナ情報まで、 サウナ室にいるリスナー(サウナー)の皆さんで共有していく番組。 みなさん、一緒にととのっていきましょう♪
清水みさと
-
17:00 - 17:55
NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~
「とうちゃんとみょうくんの恩返し」 もう10月!いよいよ秋本番ですが、みなさんは「ひそかな楽しみ」は何ですか? ペットを飼い始めて癒されてるという大場部長が羨ましくなった重山つらみが家で育てると決めたのは・・・なんと!? そしてその生きものが、恩返しの旅に出る!?
安部礼司
-
17:55 - 18:00
JFNニュース
JFNニュース
-
18:00 - 18:30
よっしぃキヨマツの「あなたの未来」
大分県で一番有名な社長?として、バイタリティ溢れる活動が注目されている清松芳夫(よっしぃキヨマツ)。話題となっている「ちょっとダケいい話」は、業界の内外を問わず注目となっています!! アシスタントは、松本久美子です。
よっしぃキヨマツ 松本久美子
-
18:30 - 18:55
「百獣の王」武井壮と熱い音楽を届け続けているサンボマスター。 プライベートでも交流のあるこの熱い2組のタッグのプログラム!! 番組でメールを読まれたらもれなくステッカープレゼント!(住所・氏名お忘れなく!) また、現在、4人の基準で番組を盛り上げたメールを送ってくれた!と認められれば団員認定! 認定されれば、もれなく団員証もあげちゃいます! 今週は、リンスの話からの・・・? もちろん、リスナーの皆さんからの感想、武井壮・サンボマスターに聞いてみたいことやお願いなど、メッセージ待ってます!
武井壮 サンボマスター
-
18:55 - 19:00
JFNニュース
JFNニュース
-
19:00 - 19:55
毎回、海外のミュージック・シーンから最新の音楽をお届けしています。 今回のクローズアップは、夏バテならぬ秋バテについて、紹介します。 選曲 「フォーゲット・ミー」ルイス・キャパルディ 「ミリオン・ダラー・ベイビー」エイバ・マックス 「アトポス」ビョーク
假野剛彦
-
20:00 - 20:55
一週間で最も楽しくて、また一週間で最も憂鬱な気分になる日曜日。『また明日から仕事・学校か・・・』とタメ息をつく前に、この番組をぜひ!番組のテーマは、ストレス解消性バラエティ!有吉弘行と、色とりどりのアシスタント芸人、そしてゲスナーたちのメールが日曜の夜を生放送で彩ります!この番組でしか聴くことのできない、笑える“毒”で、明日への英気を養いましょう!
有吉弘行
-
20:55 - 21:00
JFNニュース
JFNニュース
-
21:00 - 21:55
スピッツ・草野マサムネが、ラジオを乗り物に音楽を地図代わりに「ロック大陸」を旅する1時間。 今回は 【ミュージックライフ 1966年11月号で漫遊記】 シンコー・ミュージックから刊行されていた歴史ある音楽雑誌『ミュージックライフ』。 古本屋でたまたま見つけた「1966年11月号」を地図代わりにした時間旅行にお付き合いください。 ROCKのエスプリ満載の56年前を草野マサムネと一緒に漫遊してください!
草野マサムネ
-
21:55 - 22:00
JFNニュース
JFNニュース
-
22:55 - 23:00
JFNニュース
JFNニュース
-
23:00 - 23:30
今週と来週は、オンラインサロン『鈴木P(ピー)ファミリー』のメンバーをお迎えして、 鈴木さん、鈴木麻実子さん、そして小松季弘さんと、映画『何者』について語る、映画談義の模様をお送りします。 朝井リョウさんの小説『何者』は2016年に佐藤健さん主演で映画化されました。
鈴木敏夫
-
23:30 - 23:55
イントロを聴いただけで、「あの瞬間」の心の扉が開く、そんなとっておきの名曲。 この番組では、日本のポップ史にいくつものメロディとメッセージを刻んできた、 アーティスト・ASKAの音楽にフォーカス。 毎回ゲストと共に、“アスカ・サウンド”の魅力を再発見していきます。 心の音楽に出会う場所『ASKA Terminal Melody』へようこそ。
小山ジャネット愛子
-
23:55 - 24:00
明日からも素敵な1週間が過ごせるように「Good Luck!」と祈りを込めて、 あなたを応援する音楽「Good-Track」をお届けします。 今回お届けするのは、Kim Petras「Future Starts Now」。
井上 麻里奈
-
24:00 - 24:55
THE ALFEEの坂崎幸之助がパーソナリティ。メインとなる音楽コーナーでは様々な音楽ジャンルの“通”である彼が毎回テーマに沿った音楽特集を届ける。また、幅広い交友関係からゲストを招くこともある。 今回は『坂番洋楽データファイル:第255回』 毎回五十音順に坂崎が気になるアーティストを紹介していくコーナー。 「メ」の付くアーティストの5回目。今回は4組のアーティストをピックアップ!そろそろ「メ」も終わりに近いかな?!
坂崎幸之助
-
24:55 - 29:00
放送休止
放送休止