大分県内をサービスエリアとする
FMラジオ放送局・FM大分のWebサイトです。

ホットタウンインフォメーション

なかつ6次産業推奨品

 

 

(MEMO) 中津市の6次産業化の取り組みについて


  6次産業化とは、農業や水産業などの第1次産業が、
  食品加工・流通販売にも業務展開している、経営の多角化のことです。

  また6次産業という言葉の6は、第1次産業だけでなく、2次産業、
  3次産業にも取り組むことから、それぞれの数字を掛け合わせた6を意味しています。 

  

  なかつ6次産業推奨品制度について

  なかつ6次産業推奨品制度は、中津市内の農林水産物を活かして、
  生み出された6次産業品を中津市6次産業推奨品として認証し、
  広く市の内外の消費者に対して、販売及びPRすることにより、
  中津市の6次産業品の認知度向上及び地域活性化を図ることを目的としいます。 

 

  


****************    本文    **************************

 

 

  

中津市では、市内の農林水産物を活かして生み出された、

 

6次産業品を「なかつ6次産業推奨品」として認証し、

 

市内外へ販売促進を行っています。( ← 6次産業のほんの一例です。ほかのサイトもございます。)

 

6次産業とは、農林漁業者が生産・加工・流通を一体化して行うことです。

 

2月末現在、21商品を認証しています。

 

ブランド名「なかつファイブスターストーリー」が書かれた、「星のマーク」が目印です。


なかつ6次産業推奨品は、「道の駅なかつ」などの、市内農水産物直売所のほか、

 

インターネットショッピングサイト「なかつ燦燦(さんさん)市場」で購入することができます。

 

どの商品も中津市内産の原材料を使用して製造された逸品ですので、ぜひ一度お試しください。

 

 


お問い合わせは、中津市 農政振興課 0979-22-1111 まで。

 

■主管課:農政振興課
■名 称:なかつ6次産業推奨品
■問合先:中津市農政振興課(0979-22-1111)

 

 

https://www.city-nakatsu.jp/doc/2017041800108/

 

NOW ON AIR PROGRAM

現在放送中の番組

鬼頭由芽

13:30 - 15:55

レコレール

鬼頭由芽

recorrer(レコレール)とは、スペイン語で「寄り道しながら歩き回る、巡る、旅する」という意味。 Connect with Music, Connect with Your Lifeを合言葉に、この番組を聴く事で毎日がちょっとハッピーになる、世界が広がる、 そんな情報と音楽をおとどけします。 水曜・木曜は鬼頭由芽が担当。 募集するメッセージは・・・「書き残していること/書き残したいこと」 手帳やノートやメモ帳にあなたが書き残していること、書き残したいこと 予定はもちろん、簡単な日記、思いついたアイデア、観た映画やライブの感想、 食べたごはん、お店の評価・・・ など教えて下さい 手帳の使い方の他のリスナーへのアドバイスなどあれば、そちらも是非! 14時台は2026年版の手帳情報と手帳を上手に使うコツを株式会社ノウト 高木芳紀さんに伺います。 15時台のMusic Guestはもうすぐ2nd Album『DEAR MYSTERIES』リリース シンガーソングライターのTOMOOさんをお迎えします! 応募やメッセージ、リクエストはコチラから↓ https://audee.jp/program/show/300004982 https://twitter.com/recorrer_jfn

13:55 - 14:00:矢沢永吉 Sweet Rock'n'Roll

14:15 - 14:20:JFNラジオショッピング

14:30 - 14:40:あぐりずむ

14:55 - 15:00:IMP.のIMPickup

メッセージを送る

NOW PLAYING

  • 14:02
  • ブランク・スペース
  • テイラー・スウィフト

過去のオンエア曲

Power Play

邦 楽

DAWN

E.scene

真琴(Vo)、CHIPPI(Ba)、Yoshi…

邦 楽

BOY, Don’t Cry

Gen Kakon

2025年、インディーズシーンに突…

詳しく見る

▲ PAGE TOP