ホットタウンインフォメーション
岡城ARガイド・岡城時空散歩
(スマホアプリ「岡城時空散歩」は、8月8日(土)からサービス開始予定です)
竹田市を代表する名所、「国指定史跡 岡城跡」。
桜や紅葉の季節には、多くの人が訪れる観光スポットです。
そんな岡城ですが、「岡城ってどんな建物があったんだろう?」と思ったことはありませんか?
岡城跡は、明治時代の廃城令で建物が壊されたため、
当時の建物がどんな風だったのか、見ることはできません。
しかし、最先端の技術を使用して、岡城の建物を目の当たりにすることができるようになりました。
今回開発したスマホアプリ「岡城時空散歩」では、
歴史資料に基づいて、コンピュータで復元した岡城の建物、
大手門や天守閣の画像を、岡城の現地で見ることができます。
また、音声ガイドの機能も付いているので、目の前の建物はどういう建物なのか、知ることができます。
日本語以外にも、英語・中国語・韓国語に対応しています。
アプリは岡城跡で、QRコードを読み込み、ダウンロードしてください。
詳しくは、竹田市 まちづくり文化財課 電話 0974-63-4818 まで。
■名称: 「岡城ARガイド・岡城時空散歩」
■日時: 8月8日(土)から
■場所: 岡城跡
■お問い合せ: 竹田市まちづくり文化財課 (TEL)0974-63-4818