ホットタウンインフォメーション
日田祇園

7月26日(土)と27日(日)の2日間、日田市の隈(くま)・竹田(たけだ)地区と、豆(まめ)田(だ)地区で、およそ300年の伝統を誇る、日田の夏の伝統行事「日田祇園」が開催されます。
ユネスコ無形文化遺産でもある日田祇園の曳山行事。
疫病や風水害を払い、安泰(あんたい)を祈念(きねん)する神事で、豪華(ごうか)絢爛(けんらん)な山鉾(やまぼこ)が祇園(ぎおん)囃子(ばやし)の音色とともに、各地区を巡行します。
また、夜には、提灯を飾り付けた優雅な晩山(ばんやま)の巡行(じゅんこう)で、祭りは一気に最高潮に達します。
是非、日田の夏の風物詩“日田祇園”をご体感ください。
ホームページ:https://gion.oidehita.com/
お問合せは、
日田祇(ぎ)園(おん)山鉾(やまぼこ)会館(かいかん) 0973-24-6453 まで。