大分県内をサービスエリアとする
FMラジオ放送局・FM大分のWebサイトです。

ホットタウンインフォメーション

帯状疱疹ワクチンについて

別府市民の皆様へ、帯状疱疹について大切なお知らせです。

帯状疱疹は、過去に水ぼうそうにかかった時に、体の中で潜伏したウイルスが、再度活性化することによって発症します。

症状としては、神経に沿って帯状に、時に痛みを伴う水ぶくれが出現します。

皮膚の症状が治った後に痛みが残ることもあり、日常生活に支障をきたす場合があります。帯状疱疹にかかる年齢ですが、70歳代で発症する方が最も多くなっています。

予防には日頃の体調管理と、ワクチンの接種が重要です。

本日は、帯状疱疹ワクチンについてお知らせします。

接種の対象になるのは、65歳から100歳までの5歳刻みの年齢の方と、100歳以上の方です。

対象の方には、令和7年3月末に黄色いクーポン券を郵送しています。

接種するワクチンには生ワクチンと不活化ワクチンがあり、いずれか1種類を接種します。

接種費用は、1回の接種で完了する生ワクチンは3,500円、2回接種が必要な不活化ワクチンは1回につき9,000円です。

また、生活保護世帯及び市県民税が非課税世帯の方は、接種当日に証明を医療機関へ提出いただくと、無料で接種ができます。

令和7年度は、別府市が独自に任意接種の助成も行っています。対象は50歳以上の別府市民です。

接種費用は、指定医療機関が設定する金額から、生ワクチンは4,000円、不活化ワクチンは1回10,000円を差し引いた額をお支払いいただきます。

接種する医療機関によって接種費用は異なります。

いずれも、令和7年度の助成期間は令和8年3月31日迄となっています。

2回接種が必要な不活化ワクチンの接種をご希望される場合は、接種が完了するまでに2か月以上かかりますので、1回目の接種を遅くても令和7年12月末までに接種することをお勧めします。

詳細は、別府市ホームページをご覧ください。



お問い合わせは、

別府市 健康推進課 0977-21-2188までお願いします。


NOW ON AIR PROGRAM

現在放送中の番組

大久保愛理

19:00 - 19:55

ハイカラ食堂

大久保愛理

月曜日と木曜日は大久保愛理、火曜日と水曜日は岩崎朋美がそれぞれなつかしい音楽やゲストとの楽しいトークをお届けします。

NOW PLAYING

  • 19:10
  • ファイト!
  • 中島みゆき

過去のオンエア曲

Power Play

邦 楽

DAWN

E.scene

真琴(Vo)、CHIPPI(Ba)、Yoshi…

邦 楽

BOY, Don’t Cry

Gen Kakon

2025年、インディーズシーンに突…

詳しく見る

▲ PAGE TOP