お知らせ
「アンガーマネージメント講座 ~基礎編~」
アンガーマネジメントとは、「怒りの感情」と上手に付き合うための
心理教育、心理トレーニングです。
アンガーマネジメントを学び、人が人に当たらない社会、
怒りが連鎖しない社会を実現しましょう。
「基礎編」
“すぐカッなる”
鎮まらない怒りを抱えている“
そんな方はいらっしゃいませんか?
大丈夫です。
怒ること自体は、悪いことではありません。
怒ることは人間がもっている自然な感情の1つです。
ただ上手に怒るためにはコツが必要!
このコツを知っているのと知らないのとでは、毎日の時間の質が変わってきます。
アンガーマネジメント講座~基礎編~
アンガーマネジメント講座を初めて受講される方を対象にしています。
アンガーマネジメントは、「怒りの感情」と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです。
アンガーマネジメントを実践すれば、怒る必要のあることは上手に怒り、怒る必要のないことに怒らなくなります。
ここでは、「アンガーマネジメント」の基礎を学びます。
アンガーマネジメント ~基礎編~ | |
---|---|
日時 | 令和7年5月16日(金) 夜 19:00 ~ 20:30 (定員50名) |
場所 | 大分市府内町3-9-15 大分合同新聞社 *駐車場はございません。 公共交通機関 |
受講料 | お一人:3,300円 |
講師:米澤有加
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントファシリテーター
FM大分の朝の番組『Sky Tune OITA』を担当。
「アンガーマネジメント」と出会い、自分自身が「怒りの感情」からの
解放を実感したことをきっかけに、アンガーマネジメントコンサルタント
として、講演会や企業研修などで活動中。

(2025.04.16)