大分県内をサービスエリアとする
FMラジオ放送局・FM大分のWebサイトです。

お知らせ

番組審議会

【令和7年度 第1回番組審議会】
エフエム大分は2025年4月17日、本年度第1回番組審議会で、4月の番組改編を中心とした番組全般の聴取合評を行いました。
各委員から、「『学びラジオ!』~トビラを拓く未来教室~は、テーマがしっかりしていて質の高い教育番組。」また、「SIX LOUNGE MIDNIGHT RADIOは、大分出身アーティストのレギュラー番組ということで今後に期待したい。」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。






【令和6年度 第10回番組審議会】
エフエム大分は2025年3月27日、本年度第10回番組審議会で、「ABタウンRadio」と「現場市場 presents 夜はモーレツ!!」の聴取合評を行いました。
各委員から、「ABタウンRadioは、阿部社長の個性をより引き出すようなMCの進行を。」また、「現場市場 presents 夜はモーレツ!!は、パーソナリティ2人の掛け合いが面白く、活気のある番組。コーナー展開のテンポ感が心地よい。」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。




【令和6年度 第9回番組審議会】
エフエム大分は2025年2月20日、本年度第9回番組審議会で、「ロケラジ R」と、ハリセンボンの「かっぽじ気分」の聴取合評を行いました。
各委員から、「ロケラジ Rは、1月からパーソナリティを務めるLycoRisの掛け合いが好印象。これからも様々なバンドを紹介してほしい。」また、「ハリセンボンの2人の魅力が伝わる、落ち着いて聞ける番組。」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。




【令和6年度 第8回番組審議会】
エフエム大分は2025年1月16日、本年度第8回番組審議会で「日常学ラジオ おじさんが成長する木曜日 Presented by 大分合同新聞」と「cross-dominance MUSIC TOURIST」の聴取合評を行いました。
各委員から、「日常学ラジオは、時事問題にしっかり向き合っていて、独自性が高い番組。それぞれの意見を交えて議論してほしい。」また、「MUSIC TOURISTは、新たなリスナー層の獲得につながりそうな音楽番組。」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。




【令和6年度 第7回番組審議会】
エフエム大分は2024年11月21日、本年度第7回番組審議会で、11月8日に放送された「Oita Sunset Groove」の公開生放送と、
「NOA’s ASIAN TREND」の聴取合評を行いました。
各委員から、「おおいた光のファンタジー点灯式の盛り上がりが伝わる構成になっていた。ぜひ今後も続けてほしい。」また、「NOA’s ASIAN TRENDは、アジア圏の音楽トレンドを知れる他に類を見ない番組。」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。




【令和6年度 第6回番組審議会】
エフエム大分は2024年10月17日、本年度第6回番組審議会で10月の番組改編を中心とした、番組全般の聴取合評を行いました。
各委員から、「Dr.マーサー 蔵出し熟成ポップスは、放送時間拡大になり、余裕が感じられて聞きやすくなった。」また、「ビジュアル説明が疎かになっている時があるので、リスナーに伝わるような工夫を。」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。




【令和6年度 第5回番組審議会】
エフエム大分は2024年9月19日、本年度第5回番組審議会で「喫茶店 Tomo cafe」と「津田健次郎 SPEA/KING」の聴取合評を行いました。
各委員から、「Tomo cafeは、もっと岩崎さんの個性やカラーを出してほしい。喫茶店らしい演出を増やしてはどうか。」また、「津田健次郎の番組は声が魅力的で、毎回聞き応えがある。」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。




【令和6年度 第4回番組審議会】
エフエム大分は2024年7月18日、本年度第4回番組審議会で「トラバラ」と「SUNDAY FLICKERS」の聴取合評を行いました。
各委員から、「トラバラは、他に類を見ない番組で、作り手の工夫が見られる。業界のイメージアップになっている。」また、「SUNDAY FLICKERSは、春風亭一之輔の話術に引き込まれる。日曜の朝にそぐわない内容や言葉が気になる。」などの意見が出ました。
エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。




【令和6年度 第3回番組審議会】

エフエム大分は、2024年6月20日、本年度第3回番組審議会で「Dr.マーサー 蔵出し熟成ポップス」と「レイドバックラジオ」の聴取合評を行いました。

各委員から、「蔵出し熟成ポップスは、マーサーさんの人間味あふれる声とトークに安心感がある。リクエストテーマを分かりやすくしてはどうか。」また、「レイドバックラジオは、Aimerの声が魅力的。彼女の良さが伝わるような番組構成の工夫を。」などの意見が出ました。

エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。




【令和6年度 第2回番組審議会】

エフエム大分は、2024年5月16日、本年度2回番組審議会で「~みんなをつなぐ~ままともラジオ」と「A・O・R」の聴取合評を行いました。

各委員から、「ままともラジオは、ママだけでなく子育てに関わる全ての人に発信していってほしい。子育ての困難に直面している方に届く工夫を。」また、「A・O・Rは、ゆったりとした気持ちで聞ける番組。作り手の音楽に対する熱量が伝わってくる。」などの意見が出ました。

エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。



【令和6年度 第1回番組審議会】

エフエム大分は、2024年4月18日 、本年度1回番組審議会で「いいね!ONサタデー」と「広瀬すずの『よはくじかん』」の聴取合評を行いました。

各委員から「いいね!ONサタデーは、しゃべりが軽快で聞きやすい。2人のMCが、もっと自分達の個性を出してみてはどうか。」また、「広瀬すずの番組は、他のメディアでは聞けない、素のおしゃべりが聞けてよい。SNSの発信が積極的でよい。」などの意見が出ました。

エフエム大分は、審議内容を踏まえ、今後より一層皆様のご期待に添うべく努力致して参ります。






【エフエム大分 番組審議会】

<委員長>  岩男 淳一郎

<副委員長> 山上 恵美

<委員>   葛谷 滋彦

       高木 久仁子

       佐田 玲子

       増田 秀樹

       森下 覚

       衛藤 宏章




(2025.04.18)

NOW ON AIR PROGRAM

現在放送中の番組

井門宗之

13:00 - 13:30

デイリーフライヤー

井門宗之

~「見た? 聞いた? 知ってる? さわった? 行ってみた? 食べた?」 をキーワードにあらゆる分野からピックアップしたコンパクトサイズの旬な情報満載!~ ◇特集:ラップ ◇ジャパネットたかたラジオショッピング

メッセージを送る

NOW PLAYING

  • 13:04
  • UNITY
  • レトロリロン

過去のオンエア曲

Power Play

邦 楽

It’s myself

シャイトープ

2022年、京都の大学時代の仲間で…

邦 楽

SHYBOY

Baby Canta

小学 5 年生でギターを始め、高校…

詳しく見る

▲ PAGE TOP